青ゴ記ポケモンとKOFと麻婆豆腐が好きです |
【チラ裏】ガラクタがお金に
2012-05-16-Wed-21:52
最近「お酒やジュースのノベルティのグラス」を集めるのが趣味になっています。
今のところ20種類くらいかな、基準は以下
1その「おまけ」がつく事により飲み物の値段が上がらない
2ひと目で「ああ(商品名)のおまけだ」とわかるもの(飲食店で使われるジョッキなどは例外)
3ラベルやロゴがシールじゃないもの
最近はサントリーが乱発しすぎてジリ貧。
あとは近くのリサイクルショップを回ったりして気に入ったものを購入。
そのグラスでその商品を飲むとうまく感じるのはなぜなんだぜ?
そして今日もリサイクルショップで物色していたら
「FFのクロムフィギュア、高価買取中」という看板が
俺これ持ってるんだよなぁ~ゲームショー行って買ったやつ。
持ってるのはFF9のガーネットで買い取り価格は4000円だった
けど今思うとどうしてガーネットを買ったのか思い出せない
当時のFFは女キャラに興味なかったしクラウドかっけーとしか思ってなかったから
どうしてクラウドを買わなかったのか不思議。
買った当時から髪に傷跡があったりネームプレートから接着剤溢れてたりで
飾ってなかったから売ろうかな…
そしてオルトロスがガーネットの3倍の値段で買取していることに(困惑)
モンスター系は流通少ないのかな?世界に3000個しかないらしいけど
今のところ20種類くらいかな、基準は以下
1その「おまけ」がつく事により飲み物の値段が上がらない
2ひと目で「ああ(商品名)のおまけだ」とわかるもの(飲食店で使われるジョッキなどは例外)
3ラベルやロゴがシールじゃないもの
最近はサントリーが乱発しすぎてジリ貧。
あとは近くのリサイクルショップを回ったりして気に入ったものを購入。
そのグラスでその商品を飲むとうまく感じるのはなぜなんだぜ?
そして今日もリサイクルショップで物色していたら
「FFのクロムフィギュア、高価買取中」という看板が
俺これ持ってるんだよなぁ~ゲームショー行って買ったやつ。
持ってるのはFF9のガーネットで買い取り価格は4000円だった
けど今思うとどうしてガーネットを買ったのか思い出せない
当時のFFは女キャラに興味なかったしクラウドかっけーとしか思ってなかったから
どうしてクラウドを買わなかったのか不思議。
買った当時から髪に傷跡があったりネームプレートから接着剤溢れてたりで
飾ってなかったから売ろうかな…
そしてオルトロスがガーネットの3倍の値段で買取していることに(困惑)
モンスター系は流通少ないのかな?世界に3000個しかないらしいけど
スポンサーサイト